仮想通貨市場において、ビットコインに次ぐ時価総額をキープしているイーサリアム。
ブロックチェーンという新しい技術によって支えられている仮想通貨が、今後も発展していく上で重要な立ち位置を担っており、様々な企業が注目しています。
それは、イーサリアムがプラットフォームとして存在し、今後ブロックチェーンを開発していくための基盤となり得る為です。
ここでは、仮想通貨の代表格であるイーサリアムの価格と相場についてまとめていきます。
イーサリアムの仕組みやプラットフォームに関して詳しくは下記ページをご覧ください。
⇒「イーサリアムの仕組みとは?プラットフォームの特徴を解説」
◆もくじ ~ MENU ~
・イーサリアムの今までの価格・相場推移
・チャートの見方を解説!価格以外の情報もチェックしよう!
┗・「coinmarketcap」チャートで価格や取引量をチェック
┗・「investing.com」テクニカル分析をリアルタイムに更新
・価格をチェックする時のおすすめのチャート
┗・1500種類以上の仮想通貨チャートが見られるCoinMarketCap
┗・お気に入りの仮想通貨を監視できるCoinGecko
┗・取引所ビットバンク(bitbank)の高機能チャートツール
・イーサリアムの2017年の動き
・イーサリアムの2018年の価格・相場の動きと今後の見通し
・イーサリアムが購入できるおすすめの取引所
イーサリアムのリアルタイムチャート
まずはイーサリアムの現在の価格をチェックしましょう!
イーサリアムの今までの価格・相場推移
イーサリアムの過去の価格推移を確認しておきましょう。
2015 年 7 月 イーサリアム リリース
2016 年 1 月 1 ETH = 114 円
2016 年 2 月 1 ETH = 733 円
2016 年 3 月 1 ETH = 1,696 円(前年末比約 16 倍の上昇)
2016 年 12 月 1 ETH = 738 円(2016 年 3 月以来の安値)
2017 年 2 月 1 ETH = 1,198 円
2017 年 3 月 1 ETH = 6,746 円
2017 年 5 月 1 ETH = 29,126 円(半年間で 40 倍近くの上昇)
2017 年 8 月 1 ETH = 35,230 円
2017 年 10 月 1 ETH = 34,513 円
2017 年 12 月 1 ETH = 62,000 円
2018 年 1 月 1 ETH = 150,000 円を突破
2018 年 2 月 1 ETH = 94,000 円
2018 年 3 月 1 ETH = 65,000 円
2018 年 4 月 1 ETH = 65,000 円
※2018年4月は40,000円近くまで下がりましたが、その後回復。
チャートの見方を解説!価格以外の情報もチェックしよう!
仮想通貨はチャートを使って相場を確認することができます。
様々なウェブサイトがチャートを掲載しており、日々の相場変動を閲覧できるようになっています。
チャートには価格以外の情報も表示されています。
例えば直近24時間で取引された量も確認することができます。
取引された量が多いということは、当然価格にも影響しますし、何か新たな動きが起こった可能性もあります。
まずは、どんな情報が記載されているのか「coinmarketcap」のチャートを例にとって解説します。
またテクニカル分析をリアルタイムで更新してくれるサイトも紹介します。
「coinmarketcap」チャートで価格や取引量をチェック
「coinmarketcap」というサイトでは、様々な仮想通貨のチャートが見やすくなるように構成されているのでおすすめです。
⇒「coinmarketcapはこちら」
ランキング形式で仮想通貨のチャートを載せており、
今人気がある仮想通貨は何なのかも一目で分かるようになっています。
Name…仮想通貨のサービス名称
Market Cap…その暗号通貨の市場規模
Price…その暗号通貨の1単位当たりの金額(日本語表記可能)
Available Supply…利用可能量
Volume(24h)…24時間で取引された量
Change(24h)…24時間での金額変化
Price Graph(7d)…過去7日間での金額変化のグラフ
日本語表記にする際、「USD」のタグをクリックし、「JPY」を選んでください。
「investing.com」テクニカル分析をリアルタイムに更新
チャートを見て分析をするには、ある程度経験と知識が必要になります。
また、分析する方法を知っていても、情報はすぐに古くなってしまいますし、なかなかその時間を取るのが難しいという方もおられると思います。
そんな方に役立つサイト「investing.com」を紹介しましょう。
⇒「ETH/JPYのリアルタイムテクニカル分析はこちら」
このサイトは上記の画像のようにリアルタイムでテクニカル分析の結果を表示してくれるサイトです。
「買い」「売り」の気配が分かり、仕掛けるタイミングを考える時に参考にすることができます。
あくまでも現在の状況が表示されているだけなので「答え」ではありません。
分析の結果を見て、今後どうなるかを予想するための「参考」にしてくださいね。
価格をチェックする時のおすすめのチャート
仮想通貨の価格をチェックするときのおすすめのチャートをいくつかご紹介しましょう。
どれも無料で利用できるものですので、ブラウザのお気に入りなどに登録しておくと便利です。
また、取引所に登録することで利用できるチャートもあります。
これがかなり高機能で、様々なテクニカル分析ができるようにツールが準備されています。
ただ取引所のチャートに関しては、その取引所で取り扱われている通貨ペアのみに対応していることがほとんどですので注意しましょう。
1500種類以上の仮想通貨チャートが見られるCoinMarketCap
仮想通貨の時価総額を確認するときに重宝できるサイトです。
各通貨ごとのチャートを見ることができ、USDとBTCそれぞれのペアを比較できるので市場の分析に役立ちます。
また指定の期間で履歴データを確認できるなど機能が豊富。
各通貨の公式サイトのリンクも分かりやすく配置されており、新しい通貨が出てきたときには必ずチェックしておきたいサイトです。
お気に入りの仮想通貨を監視できるCoinGecko
イーサリアムの誕生から、長期的な推移を確認でき、「(仮想通貨名)チャート」で検索するとよく表示されるサイトです。
開発力・コミュニティ・知名度等、他のサイトではあまり見ることが出来ない視点での情報が掲載されています。
時価総額が小さい他の仮想通貨を探す使い方ができます。
1日、1週間、1ヵ月のチャートも確認することができ、使いやすく便利。
取引所ビットバンク(bitbank)の高機能チャートツール
仮想通貨取引所ビットバンク(bitbank)のチャートです。
「TradingView」を採用しており100を超えるツールが用意されており、トレンドライン・一目均衡表・ボリンジャーバンド・移動平均線など高度な分析が可能。
取引所への登録は無料なので、無料でこの高機能なチャートツールが使えます。
チャートを使うために口座を開設しているひともいるほどです。
最近は専用のアプリもリリースされたので、より簡単にチャートのチェックができるようになりました。
イーサリアムの2017年の動き
イーサリアムは2017年1月、1ETHあたり約943円からスタートしています。
価格の高騰が始まったのは3月であり、3月には5,000円を超え、5月には1万円を突破しました。
6月に再び高騰が起こったときには、一時48,000円台を記録しています。
このことから2017年上半期だけで約50倍の価格上昇があったとわかりますね。
また、イーサリアム価格高騰の背景には
エンタープライズ・イーサリアム・アライアンス(EEA)の存在があります。
Enterprises Ethereum Alliance公式HPより
このEEAは、イーサリアムの活用に共同で取り組む企業連合のことです。
5月にトヨタ自動車や三菱UFJファイナンシャルグループなど
日本企業が参加したことが価格高騰のきっかけとなりました。
また、4月下旬にはイーサリアムETF審査の報道も流れ価格に影響を与えました。
韓国からの影響
韓国はイーサリアムの取引高で世界一の規模を誇ります。
Bithumb、Coinone、Korbitと三大取引所がありますが、
世界のイーサリアム取引の20%~30%を占めている状況です。
韓国ではビットコインよりもイーサリアムやリップルの取引が盛んです。
ICOの影響
価格に影響を与えている要因は他にもあります。
それがイーサリアムを利用したICOです。
ICO(Initial Coin Offering)は、
企業が自ら作成したトークンやコインを発行し資金調達を行うプロセスのことで、
そのトークンが暗号通貨取引所に上場される状態の意味でもあります。
多くのICOが調達手段としてイーサリアムを利用しているため、
イーサリアム需要が高まり価格が高騰しました。
イーサリアムの2018年の価格・相場の動きと今後の見通し
イーサリアムは2017年に著しい価格高騰を見せました。
2018年に入り、仮想通貨全体で高騰と暴落がありましたが、
イーサリアムもその影響を受け15万円まで上昇し、7万円代まで下落。
2018年2月現在では10万円辺りを推移している状況です。
今後のイーサリアムの価格・相場がどうなっていくのかは気になるところです。
これには、イーサリアムが計画しているアップデートの進行状況や、
各企業・ICOによるイーサリアム活用への動きが影響しそうです。
イーサリアムの価格に影響するアップデートとは?
イーサリアムは当初から4段階の大型アップデートを予定しています。
- 1段階目:フロンティア
- 2段階目:ホームステッド
- 3段階目:メトロポリス ← 現在はココ
- 4段階目:セレニティ
現在は『3段階目:メトロポリス』という段階です。
⇒「イーサリアムのアップデート『メトロポリス』について詳しくはこちら」
メトロポリスのアップデートには、2回のハードフォークが含まれており
1回目のハードフォーク『Byzantium』は2017年10月に実施済み
2回目のハードフォーク『Constantinople』は2018年中に実施予定となっています。
こうしたアップデートが予定されている中で、イーサリアムが成長し
評価が高くなっていく事で、価格の上昇にも期待することができます。
ICOや大企業がイーサリアムのプラットフォームを活用・開発
2017年から、独自トークンを発行することで資金調達を行うICOや
大企業が仮想通貨業界へ参加する動きが活発になってきています。
その中で、やはり高い評価を受けているのがイーサリアムのプラットフォーム。
新たにICOを行う企業やグループの多くがイーサリアムを採用していることや
トヨタ・マイクロソフト・三菱東京UFJなどの大企業がイーサリアムに注目し、
研究を行っていることは、今後のイーサリアムの行く末を大きく左右するでしょう。
AI(ウェブ・ボット)がイーサリアムの価格上昇を予測!
元マイクロソフトにいた人物が発明した未来予測プログラムで
高性能AI未来予測プログラム「ウェブ・ボット」というものがあります。
もともとは株価の予測などに使われていたそうです。
今までの予測実績としては、ビットコインの価格推移やビットコインキャッシュが
注目され始めるタイミングなども当ててきているそうです。
その気になる「ウェブ・ボット」の予想では…
2018年にイーサリアムは急騰する場面があるものの、緩やかに上昇するとのこと。
あくまでもプラグラムによる予想なので、信頼する・しないは別物かもしれませんが、
ひとつの参考材料としては面白いと思います。
イーサリアムが購入できるおすすめの取引所
イーサリアムは様々なサービスを生み出すプラットフォームとして期待されている仮想通貨です。
その将来に可能性を感じた方は、購入を検討してみてもいいかもしれませんね!
イーサリアムをお得に購入できる仮想通貨の取引所を紹介します。
珍しいマイナス手数料が特徴的で、デイトレードなど取引回数が多い方にはおすすめの取引所です。
毎月自動的に仮想通貨を購入し積み立てができるサービスや、独自ブロックチェーンの開発やトークンの取引に対応している。
最大の特徴は取り扱い通貨をすべて「取引形式」で購入できるので、他の取引所よりも安く買える可能性が高くなります。
こういった特徴があるがゆえに、仮想通貨に慣れてきた方、中級者以上の方が多い印象。
イーサリアムを始めとした仮想通貨を購入できる取引所は他にもたくさんあります。
仮想通貨の取引所選びに悩んでいる方も多いのでは?
取引所を選ぶ上で大事な6つのポイントで比較・検証した
『国内の仮想通貨取引所のおすすめランキング』を参考になさってください。