SBIバーチャルカレンシーズ仮想通貨取引所「VCTRADE」がサービスを開始

SBIの仮想通貨取引所「VCTRADE」がサービスを開始┃2018年6月4日~

SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社が、仮想通貨の取引所「VCTRADE」の提供を2018年6月4日に開始したと発表しました。
SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社はSBIホールディングス株式会社の100%子会社で、以前から仮想通貨取引所の開設が噂されていましたが、コインチェックの不正流出問題等もあり開設時期が先延ばしになっていました。
今回は昨年より事前申し込みをしていた約2万人の会員に対してサービスを提供する形。
一般向けの口座開設は7月からを予定していると発表されました。

⇒「SBI バーチャル・カレンシーズのサービス開始のお知らせ

「販売所」として運営をスタート

仮想通貨の取引所には大きく分けて2種類の運営方法があります。
一つは「販売所」の運営で、運営者とユーザーが売買を行ないます。
もう一つは「取引所」で、運営者は売買をする場を提供し、そこに集まるユーザー同士が売買を行います。
例えばビットフライヤー(bitFlyer)などは「販売所」と「取引所」の両方を運営していますし、ビットバンク(bitbank)は「取引所」のみの運営です。
SBIの仮想通貨取引所「VCTRADE」は「販売所」のみの運営となります。

⇒「取引所と販売所の違いについて詳しくはこちら

取扱い通貨はリップル(XRP)のみで入出金は円のみ

気になる取扱い通貨は、リップル(XRP)のみ。
順次、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)の取り扱いを開始していく予定とのことです。
また、入出金ができるのは「円のみ」なので、取扱いのあるリップル(XRP)を購入したとしても、そのリップル(XRP)をウォレットに移したり、他の取引所に送ることができず、出金したい場合は円に換金する必要があります。
この仕様は、取引所としては利便性が悪いため、恐らく早い段階で変わっていくものかと思います。

業界最低水準のスプレッドを目指す

同発表で業界最低水準のスプレッドを提供していくという意図も読み取ることができます。
多くの仮想通貨「販売所」は、『手数料無料』となっていますが、その代わりに相場価格との販売・売却価格の開き(スプレッド)が大きくなる傾向があります。
「販売所」は平均で約3%~5%のスプレッドがあり、割高になる印象があります。
外国為替証拠金(FX)取引などの場合、主要通貨のスプレッドは1%未満で、仮想通貨のスプレッドは高すぎるという声も上がっています。
そんな中で、SBIは業界最低水準のスプレッドを目指すと述べており、その手腕に期待したいところですね。

仮想通貨取引所「VCTRADE」を開設するかどうか

正直なところ、かなり中途半端な形でスタートするんだなという印象があります。
金融庁との兼ね合いなどもあるのかもしれませんが、せめて予定している3通貨の取扱いができる状態で運営をスタートして欲しかったと思いますし、仮想通貨の入出金ができないとなると、少し躊躇してしまいますね。
一般向けの口座開設が始まる7月頃には、ビットコイン(BTC)やビットコインキャッシュ(BCH)の取扱いが始まり、仮想通貨の入出金もできるようになっていることを期待したいところ。
また、他の取引所では取扱いの少ないリップル(XRP)に力を入れている企業なので、ぜひ「取引所」はオープンして欲しいと思います。

仮想通貨取引所「VCTRADE」を開設するかどうか。に関しては最終的にどのようにサービスが提供されるのか、様子を見てからでも遅くはないかもしれません。
「VCTRADE」で唯一取扱われるリップル(XRP)を購入する場合は、現時点ではビットバンク(bitbank)が最もおすすめです。
ビットバンク(bitbank)は「販売所」形式よりも安く仮想通貨を購入できる「取引所」でリップル(XRP)が購入できますし、操作画面もシンプルで使いやすい取引所です。

⇒「ビットバンク(bitbank)の詳細に関してはこちら