ライトコインの特徴┃ビットコインの欠点を補い日常利用を目指す

ライトコインの特徴┃ビットコインの欠点を補い日常利用を目指す

ビットコインが世界に誕生してから、現在数千種類を超える暗号通貨(仮想通貨)が開発され、発行されています。
ビットコインから派生した暗号通貨はアルトコインと呼ばれ、その中のひとつとしてライトコイン(Litecoin)があります。

ライトコインとは?-アルトコインの先駆け

ビットコインが2009年に世間一般に公開された
2年後の2011年10月、元GoogleエンジニアのCharlie Lee氏がライトコインを公開。
「ビットコインが金」であれば、「ライトコインは銀」
ビットコインの欠点を補う役割を持って生まれたと言われています。

⇒「ライトコインの歴史を紐解く

ライトコインの特徴-日常利用向けに開発

システムのベースにはビットコインの技術を使っています。
ライトコインの特徴としては、承認時間が約2分30秒で行われるという点。
この承認時間は、ビットコインの1/4の早さです。
ビットコインの約10分の承認時間は決済手段としては長すぎると懸念されています。
この問題に対応するため開発されたのが、ライトコインであり、
ビットコインを日常生活で使いやすくしたシステムで動いています。

ライトコインの特徴をビットコインと比較

ライトコインのメリット:承認時間の短縮

ライトコインのメリットは、承認時間が約2分30秒にまで短縮されている点です。
承認時間が短縮されることで、より日常的に使いやすい決済手段として注目されています。
また、承認時間が短くなるということは、同じ期間内で見た場合、ビットコインよりも
多くの取引を処理することができるということになり、結果として手数料も安くなります。

ライトコインのデメリット:安全性の低下

承認時間の短縮はメリットにもなりますが、安全面ではデメリットになると言われています。
取引の承認時間が短いということは、仕組み上、マイニングの難易度が低く設定されます。
マイニングの難易度が低いということは、取引の整合性を保つ上で安全性が低くなることに繋がります。
第三者によるハッキング、改ざん等のリスクが上がってしまうということですね。

⇒「ライトコインの特徴をビットコインと比較

ライトコインを入手方法と保管方法について

ライトコインを入手したいと思った場合は、『取引所での購入』と『マイニング』が挙げられます。
日本の取引所でもライトコインは扱われており、簡単に購入することができます。
また、マイニングに関してはビットコインよりも参加のハードルが低いものとなっています。
取引所での購入やマイニングによって入手したライトコインははなるべくウォレットで保管するようにしましょう。

ライトコインの入手方法┃取引所で購入?マイニング?

ライトコインを取引所で購入する

ライトコインが購入できる取引所は増えてきています。
国内の取引所(登録業者)の内、半分くらいの取引所はライトコインを取り扱っています。
ライトコインは日本ではそこまで話題になっていませんが、アメリカ等では人気があります。
その為、海外の取引所では取り扱っていることが多いため、ライトコインの購入を機に
海外の取引所を開設してみても良いかもしれませんね。
海外の取引所を利用するには、その取引所の特性を自身でしっかり調べ、
もしものトラブルに備えて知識を蓄えておくことが大事です。

⇒「ライトコイン(LTC)購入におすすめな取引所【2018年最新ベスト3】

ライトコインのマイニングに参加して入手する

ライトコインのマイニング方法はほぼビットコインと変わりません。
ですが、承認時間が短い為、報酬がもらえるタイミングも早くなります。
また、ビットコインの場合は「ビットコインマイニング専用マシン」が使われますが、
ライトコインの場合は、汎用性のあるGPUマイニングなどでも参加することができます。
マイニングに対するハードルが低くなるということは、より多くの参加者が集まり、
「非中央集権」というブロックチェーンの理想に近づくことを意味しています。

⇒「ライトコイン(LTC)のマイニングと購入┃入手方法の違いを解説

ライトコインを安全に保管するウォレットとは?

取引所やマイニングによって入手したライトコインを安全に管理するにはどうしたらいいのでしょうか。
多くの人は取引所にそのまま保管していたり、マイニングを提供するサービスによっては、アカウント内で管理できるものもあります。
取引所やマイニングサービスを提供している運営側は、セキュリティ対策をすることが必須ではあるものの、ハッキングの被害に絶対に遭わないという保証はありません。
入手したライトコインは、ウォレットと呼ばれる仮想通貨専用の電子財布に保管しましょう。

⇒「ライトコイン(LTC)ウォレットのおすすめ5選を紹介

ライトコインの普及と今後の可能性

ライトコインは、初期のアルトコインということもあり、所有者も多数います。
時価総額ランキングでも上位ですが、Dogecoin(ドージコイン)やMonacoin(モナーコイン)といった、
承認時間の短い仮想通貨も登場し、承認時間の短さという利点は唯一のものではなくなってきました。
最近では、ビットコインキャッシュが注目されており、よく比較対象になっています。
今後、ライトコインの開発がどのように進み、システムがより良くなっていくのか。
そしてビットコインキャッシュよりも優れたプロモーションができるのか。
今後のライトコインの動きにも期待したいところです。

いち早くセグウィット(Segwit)を導入

仮想通貨で問題となるのが、取引承認の量の問題です。
俗にいう、スケーラビリティ問題ともいわれています。
その問題を解決する方法のひとつに、セグウィット(Segwit)と呼ばれる方法があり、取引履歴を
圧縮してサイズを小さくすることでより多くの取引処理が行えるようになるというものです。
このセグウィット(Segwit)導入を成功させたことは業界の中でも高い評価を受けています。
現在ではこのセグウィット(Segwit)はビットコインでも導入が終わっています。

⇒「ライトコインの今までのチャート推移を検証


仮想通貨ライトコインの基本データと関連記事


名称:Litecoin
呼び方:ライトコイン
コード:LTC
開発者/開発組織:Charles Lee
暗号化方式:Scrypt
コンセンサスアルゴリズム:PoW
承認目安時間:約2.5分
上限発行量:8400万